skip to main
|
skip to sidebar
デジカメの情報いろいろⅡ
デジタルカメラ初心者の方に、撮影法、撮影機材、撮影場所などの情報などの提供によって、写真の楽しさを共有したいと思っています。
2012年6月21日木曜日
大変珍しいキュウリです
我が家の畑のキュウリです。ようやく、収穫が出きるようになりました。今日の夕方のことです、そのキュウリの収穫をした時です。大変珍しいキュウリを見つけました。そのキュウリは、実の先に葉が付いていたのです。こんなキュウリは、初めて見ました。本当に不思議なキュウリでした。
今日、掲載する写真 は、キュウリです。撮 影機材はニコンD200、レンズがマイクロニッコール60mm F2.8 G EDです。撮影データは、焦点距離が90mm(35mm判換算)、絞りがF3、シャッター速度が1/20秒、ISO感度が400です。
2012年6月14日木曜日
雲が美しく輝いて
作日の夕方のことでした。空を見上げると、西の空は夕陽を浴びた雲が美しく輝いていました。ところが、南の方に発生した雲が怪しい様相を見せ始めたのです。段々と変化する雲を眺めていると、その雲が、地震雲のよう見えてきたのです。この地震雲のように見える雲、周辺の雲と連携し、素晴らしいで景観を見せてくれました、素晴らしい雲でした。
今日掲載する写 真は、雲です。撮 影機材はキャノン EOSKissX5、レンズがキャノ ンEF10ー22 mm USMす。撮影データは、焦点距離が16mm(35mm判換算)、絞りがF10、シャッター速度が1/250秒、ISO感度が8 00です。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2018
(17)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
3月
(5)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2017
(41)
►
12月
(1)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(6)
►
8月
(5)
►
7月
(7)
►
5月
(2)
►
4月
(5)
►
3月
(2)
►
2月
(4)
►
1月
(3)
►
2016
(115)
►
12月
(6)
►
11月
(10)
►
10月
(12)
►
9月
(12)
►
8月
(16)
►
7月
(21)
►
6月
(24)
►
5月
(14)
►
2014
(6)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(3)
►
2013
(48)
►
12月
(4)
►
11月
(2)
►
10月
(4)
►
9月
(4)
►
8月
(5)
►
7月
(2)
►
6月
(5)
►
5月
(4)
►
4月
(5)
►
3月
(6)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
▼
2012
(94)
►
12月
(2)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(6)
►
8月
(7)
►
7月
(9)
▼
6月
(2)
大変珍しいキュウリです
雲が美しく輝いて
►
5月
(13)
►
4月
(25)
►
3月
(7)
►
2月
(6)
►
1月
(8)
►
2011
(82)
►
12月
(6)
►
11月
(7)
►
10月
(8)
►
9月
(8)
►
8月
(9)
►
7月
(7)
►
6月
(2)
►
5月
(7)
►
4月
(15)
►
3月
(4)
►
2月
(7)
►
1月
(2)
►
2010
(55)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(3)
►
9月
(10)
►
8月
(3)
►
7月
(4)
►
6月
(2)
►
5月
(5)
►
4月
(6)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2009
(99)
►
12月
(6)
►
11月
(6)
►
10月
(11)
►
9月
(6)
►
8月
(5)
►
7月
(8)
►
6月
(6)
►
5月
(10)
►
4月
(16)
►
3月
(10)
►
2月
(8)
►
1月
(7)
►
2008
(147)
►
12月
(9)
►
11月
(13)
►
10月
(14)
►
9月
(13)
►
8月
(11)
►
7月
(8)
►
6月
(11)
►
5月
(16)
►
4月
(15)
►
3月
(11)
►
2月
(13)
►
1月
(13)
►
2007
(82)
►
12月
(22)
►
11月
(14)
►
10月
(7)
►
9月
(10)
►
8月
(10)
►
7月
(9)
►
6月
(10)
自己紹介
花のカタリベ
世田谷, 東京, Japan
風景・花・野鳥を主体に撮影している写真家です。デジタルカメラを持って、関東周辺を中心に活動をしています。
詳細プロフィールを表示