skip to main
|
skip to sidebar
デジカメの情報いろいろⅡ
デジタルカメラ初心者の方に、撮影法、撮影機材、撮影場所などの情報などの提供によって、写真の楽しさを共有したいと思っています。
2012年5月20日日曜日
月刊写真雑誌6月号が発売に
5月19日は、月刊写真雑誌6月号の発売日です。今月号も、ニコン D800&D800E、キャノンEOS5DMarkⅢの記事が、各誌とも掲載されているようです。やはり、今一番話題になっているカメラです、当然かもしれませんね。このフルサイズのデジタル一眼レフカメラに興味を持った方は、月刊写真雑誌6月号を購入した方が良いでしょう。また、スカイツリーの撮影ポイントガイドを、記載している雑誌もあります。これから、スカイツリーの撮影する方には、参考になると思います。
今日、掲載する写真は、須賀川の牡丹です。撮 影機材は、EOS5DMarkⅡ、レンズがキャノ ンEF24-105mm LISです。撮影データは、焦点距離が32mm牡丹5mm判換算)、絞りがF13、シャッター速度が1/320 秒、ISO感度が400です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2018
(17)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
3月
(5)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2017
(41)
►
12月
(1)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(6)
►
8月
(5)
►
7月
(7)
►
5月
(2)
►
4月
(5)
►
3月
(2)
►
2月
(4)
►
1月
(3)
►
2016
(115)
►
12月
(6)
►
11月
(10)
►
10月
(12)
►
9月
(12)
►
8月
(16)
►
7月
(21)
►
6月
(24)
►
5月
(14)
►
2014
(6)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(3)
►
2013
(48)
►
12月
(4)
►
11月
(2)
►
10月
(4)
►
9月
(4)
►
8月
(5)
►
7月
(2)
►
6月
(5)
►
5月
(4)
►
4月
(5)
►
3月
(6)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
▼
2012
(94)
►
12月
(2)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(6)
►
8月
(7)
►
7月
(9)
►
6月
(2)
▼
5月
(13)
シロツメクサの花のカーペットが
金環日食で大変な騒動に
月刊写真雑誌6月号が発売に
面白い雲を見ることが出来て
美しいスイレンの花を
サヤエンドウの白い花です
アオスジアゲハを追って
世田谷にも雹が降って
JRA馬事公苑のホースショーも終わり
第41回ホースショーの2日目です
花のじゅうたんが雨で流れ
白馬が花びらを食べて
豪徳寺の牡丹が満開に
►
4月
(25)
►
3月
(7)
►
2月
(6)
►
1月
(8)
►
2011
(82)
►
12月
(6)
►
11月
(7)
►
10月
(8)
►
9月
(8)
►
8月
(9)
►
7月
(7)
►
6月
(2)
►
5月
(7)
►
4月
(15)
►
3月
(4)
►
2月
(7)
►
1月
(2)
►
2010
(55)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(3)
►
9月
(10)
►
8月
(3)
►
7月
(4)
►
6月
(2)
►
5月
(5)
►
4月
(6)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2009
(99)
►
12月
(6)
►
11月
(6)
►
10月
(11)
►
9月
(6)
►
8月
(5)
►
7月
(8)
►
6月
(6)
►
5月
(10)
►
4月
(16)
►
3月
(10)
►
2月
(8)
►
1月
(7)
►
2008
(147)
►
12月
(9)
►
11月
(13)
►
10月
(14)
►
9月
(13)
►
8月
(11)
►
7月
(8)
►
6月
(11)
►
5月
(16)
►
4月
(15)
►
3月
(11)
►
2月
(13)
►
1月
(13)
►
2007
(82)
►
12月
(22)
►
11月
(14)
►
10月
(7)
►
9月
(10)
►
8月
(10)
►
7月
(9)
►
6月
(10)
自己紹介
花のカタリベ
世田谷, 東京, Japan
風景・花・野鳥を主体に撮影している写真家です。デジタルカメラを持って、関東周辺を中心に活動をしています。
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿