skip to main
|
skip to sidebar
デジカメの情報いろいろⅡ
デジタルカメラ初心者の方に、撮影法、撮影機材、撮影場所などの情報などの提供によって、写真の楽しさを共有したいと思っています。
2012年7月18日水曜日
不思議な色の夕焼けが
昨日の夕方です、空を見上げていました。空を眺めていると、不思議な色彩の夕焼けが見えたのです。雲自体は、地震雲には見えない形のものだったのです。ところが、空に広がる夕焼けの色が、ちょっとおかしいように思えたのです。真偽のほどははっきりとしないのですが、夕陽の色によっても地震の予知ができるという噂も出てきているのです。昨日の夕日の色が、それでなければと思います・・・・。
今日、掲載する写真 は、夕焼けです。撮 影機材はニコンD90、レンズがニッコール18-105mm GEDです。撮影データは、焦点距離が27mm(35mm判換算)、絞りがF3.5、シャッター速度が1/50秒、ISO感度が400です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2018
(17)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
3月
(5)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2017
(41)
►
12月
(1)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(6)
►
8月
(5)
►
7月
(7)
►
5月
(2)
►
4月
(5)
►
3月
(2)
►
2月
(4)
►
1月
(3)
►
2016
(115)
►
12月
(6)
►
11月
(10)
►
10月
(12)
►
9月
(12)
►
8月
(16)
►
7月
(21)
►
6月
(24)
►
5月
(14)
►
2014
(6)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(3)
►
2013
(48)
►
12月
(4)
►
11月
(2)
►
10月
(4)
►
9月
(4)
►
8月
(5)
►
7月
(2)
►
6月
(5)
►
5月
(4)
►
4月
(5)
►
3月
(6)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
▼
2012
(94)
►
12月
(2)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(6)
►
8月
(7)
▼
7月
(9)
サギ草の花を見ると
北東の空を見上げると雲が
PC用メガネの効果は
月刊写真雑誌8月号が発売に
不思議な色の夕焼けが
ヒマワリが花を咲かせ
オクラの花が咲きました
ゴボウの花です
パソコン用メガネです
►
6月
(2)
►
5月
(13)
►
4月
(25)
►
3月
(7)
►
2月
(6)
►
1月
(8)
►
2011
(82)
►
12月
(6)
►
11月
(7)
►
10月
(8)
►
9月
(8)
►
8月
(9)
►
7月
(7)
►
6月
(2)
►
5月
(7)
►
4月
(15)
►
3月
(4)
►
2月
(7)
►
1月
(2)
►
2010
(55)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(3)
►
9月
(10)
►
8月
(3)
►
7月
(4)
►
6月
(2)
►
5月
(5)
►
4月
(6)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2009
(99)
►
12月
(6)
►
11月
(6)
►
10月
(11)
►
9月
(6)
►
8月
(5)
►
7月
(8)
►
6月
(6)
►
5月
(10)
►
4月
(16)
►
3月
(10)
►
2月
(8)
►
1月
(7)
►
2008
(147)
►
12月
(9)
►
11月
(13)
►
10月
(14)
►
9月
(13)
►
8月
(11)
►
7月
(8)
►
6月
(11)
►
5月
(16)
►
4月
(15)
►
3月
(11)
►
2月
(13)
►
1月
(13)
►
2007
(82)
►
12月
(22)
►
11月
(14)
►
10月
(7)
►
9月
(10)
►
8月
(10)
►
7月
(9)
►
6月
(10)
自己紹介
花のカタリベ
世田谷, 東京, Japan
風景・花・野鳥を主体に撮影している写真家です。デジタルカメラを持って、関東周辺を中心に活動をしています。
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿