2009年12月20日日曜日

月刊写真雑誌が発売されました

昨日、月刊写真雑誌1月号が発売されました。雑誌は、既に2010年に入ってしまいました、早いものです。2010年1月号は、新製品の特集記事はあまりないのです。新製品が多く発売された時は、各誌同じような記事が並ぶのです。しかし、1月号は各誌まちまちの記事になっているのです。そこで、私が1月号の購入に当たっては、交換レンズに関する記事と、評判になっているカメラの比較記事が、記載されている雑誌にしたのです。写真雑誌の一つは、CAPAです。CAPAは、「優秀一眼10台ベストな1枚を撮る」と、「この冬に効くレンズテクニックQ&A」の記事が気に入ったのです。もう一つの写真雑誌は、カメランです。カメラマンは、「面白レンズで差をつけろ」、「写真常識のウソ・ホント」の記事が気になったからです。皆さんも、自分が気になっている記事が記載されている雑誌を見つけて、ウィークポイントがある方は解消できるようにしてください。写真は、奥が深いものです、常に感動を呼ぶような作品を撮りましょう。
今日掲載する写真は、ユリカモメです。撮影機材はキャノンEOS50D、レンズがキャノ ンEF400mm F5.6Lです。撮影データは、焦点距離が640mm(35mm判換算)、絞りがF8、シャッター速度が1/500秒、 ISO感度が800です。

2009年12月16日水曜日

今日でボロ市は終了です

年内のボロ市は、今日で終わってしまいます。私は、今日も出かけたのですが、やはり多くの人で混雑していました。ボロ市の撮影は、昼間と夜間、両方の景色を撮ることができたのです。撮影してみると、夜景の方がボロ市の雰囲気が出るような気がしました。最近のデジタルカメラの性能が向上したので、夜の露店も美しい景色となります。今日は、ニコンD90での撮影にしました。これは、D90の高感度撮影の画像を見るためでした。以前のD70・D200と比べると、随分と進化した画像が見られました。最新型の機種では、高感度撮影時の性能が更に向上しているそうです。昨日・今日の2日間に、ボロ市を見ることができなかった人は、来月ですが、平成22年1月15日(金)・16日(土)の2日間、ボロ市が開催されます。時間は同じです、9時から21時までになります。750店以上もある露店の中でも、骨董品や古着などの露店が、特に楽しいところでした。撮影ポイントが一杯あります、デジタルカメラを持って出かけましょう。素晴らしい写真が撮れると思います、容量の大きいメモリーカードを 用意しましょう。場所は、世田谷1丁目にあるボロ市通り周辺になります。交通機関は、路面電車の東急世田谷線を利用し て、上町駅か世田谷駅で降りると便利ですよ。
撮影機材はニコンD90、レンズがAF-Sニッコール18-105mmVRです。撮影データは、焦点距離が36mm(35mm判換算)、絞りがF3.8、シャッター速度が1/50秒、 ISO感度が1600です。

2009年12月15日火曜日

ぼろ市は凄い人でした

本日お昼過ぎに、ボロ市の撮影に出かけました。桜新町側の飛び地から入りました。ここから、既に大混雑になっていたのです。今日は、いろいろ用事があったので、僅か1時間の時間内で撮影することにしていました。先ず、大山街道の分岐の道標付近から撮影をすることにしました。この周辺には、骨董品を置いているお店が何軒もあるのです。古いものは、特に人気があるのか、撮影するのもなかなか大変なのです。人をかき分けて撮影すこともできないので、待っているのです。次から次と人が溢れるように寄ってくるみたいでした。ここは、早々に切り上げてメインの会場へ向かうことにしました。途中、世田谷通り沿いを歩いて、メインのボロ市通りに入りました。郵便局の横に立って、会場のボロ市通りを眺めると、人が歩いているのか、流されているのか分からないほどでした。空を見上げると、天気予報と違った青空が広がっていました、嬉しいことですね。ボロ市は、人で溢れている方が、らしく感じられるので、楽しく撮影することができたのです。年内は、明日も開催されるので、興味を持たれた方は是非出かけてみてください。場所は、世田谷1丁目にあるボロ市通り周辺になります。交通機関は、路面電車の東急世田谷線を利用し て、上町駅か世田谷駅で降りると便利ですよ。
撮影機材はニコンD90、レンズがAF-Sニッコール18-105mmVRです。撮影データは、焦点距離が39mm(35mm判換算)、絞りがF5.6、シャッター速度が1/125秒、 ISO感度が200です。

2009年12月14日月曜日

世田谷のボロ市が開催されます

平成21年12月15日(火)・16日(水)の2日間、世田谷のボロ市が開催されます。時間は、9時から21時までになります。世田谷のボロ市の歴史は、400年ほど前に開かれた伝統の市になります。当初は、古着などが主体になっていたそうですが、現在は日用品から食料品など、いろいろな商品が揃っています。また、露店数が750店以上もあって、骨董品や古着なども販売されています。この露店を見て歩くだけでも、とても楽しい時間を過ごすことができるでしょう。当然、撮影ポイントがたくさんあるので、デジタルカメラを持って出かけましょう。きっと、傑作が撮れると思います。容量の大きいメモリーカードを用意して、一杯撮影してみてください、楽しいですよ。場所は、世田谷1丁目にあるボロ市通り周辺になります。交通機関は、路面電車の東急世田谷線を利用して、上町駅か世田谷駅で降りると便利ですよ。
撮影機材はニコンD80、レンズがAF-Sニッコール18-105mmVRです。撮影データは、焦点距離が27mm(35mm判換算)、絞りがF7.1、シャッター速度が1/200秒、 ISO感度が200です。

2009年12月13日日曜日

ノートパソコン用冷却台の購入です

夏のシーズンに気になっていたのですが、ノートパソコンのキーボードの熱さです。冬になれば、気にならなくなると思っていたのです。ところが、最近でもキーボードの熱が感じられるのです。夏ほど熱くはないのですが、なんとなく気になるものです。熱の影響は、CPUの温度上昇につながって、パソコンがフリーズなど故障の原因になるのです。それで、先週金曜日に秋葉原に用事があったので、探してみたのです。製品名は、ノートパソコン用冷却台 でした。事前に調べていなかったので、最初の店で980円のものを買ってしまったのです。形は、冷却ファンが2つ付いているだけのもです。USBでの電力供給タイプです。実際使ってみると、キーボードの熱さがかなり減ったようです。ところが、インターネットで調べてみると、メーカーによっていろいろな種類が用意されていました。その中の一つ、ELECOMを見ると、クーラータイプ・プレートシートタイプ・パッドタイプがありました。また、それぞれのタイプでも何種類もの製品があるので、購入を考えている人は、それぞれのメーカーのHPで、確認してみてください。ノートパソコンを、気お持ち良く使う方法の一つになると思われますので、ノートパソコンの熱が気になっている人は、是非検討してみてください。
今日掲載する写真は、オランウータンです。撮影機材はキャノンEOS50D、レンズがキャノ ンEF100 - 400mm F4.5-5.6Lです。撮影データは、焦点距離が640mm(35mm判換算)、絞りがF7.1、シャッター速度が1/400秒、 ISO感度が400です。

2009年12月9日水曜日

多摩動物公園での撮影です

昨日、多摩動物公園に撮影に出かけました。年賀状に使う写真の撮影のためです。来年の干支がトラなので、トラを撮りに行ったのです。9時半に開園する多摩動物公園に、9時頃に着いてしまったのです。近くを散歩でもしょうかと思っていた時、公園の警備員と目が合ってしまったのです。そこで、公園の情報を聞くことができたのです。チーターの子供を見ることができるとのことです。開園して、真直ぐに行ったところが、このチーターのハウスです。チーターの子供は、3頭いました。とても、可愛いので、暫くチーターの前で撮影を続けてしまいました。今がチャンスです、このチーターの可愛い子供を見たい方は、早めに行くことをお勧めします。撮影機材としては、望遠系ズームレンズが必要になります。お持ちの方は、是非用意して出かけるようにしてください。動物公園内には、被写体がたくさんありますので、デジタルカメラの活躍となるはずです、きっと、傑作が生まれることでしょう。場所は、京王線・多摩都市モノレールの多摩動物公園駅からすぐのところになります。
今日掲載する写真は、チーターです。撮影機材はキャノンEOS50D、レンズがキャノ ンEF100 - 400mm F4.5-5.6Lです。撮影データは、焦点距離が256mm(35mm判換算)、絞りがF6.3、シャッター速度が1/500秒、 ISO感度が800です。