2008年8月31日日曜日

PCを使う時は雷対策が必要です

一昨日、雷様が大暴れした結果、私のPCに被害が出てしまった様です。いろいろと接続を変えて見たところ、USB1ポートが使えないのです。多少は、雷に注意していたのです、1回目に近づいた時は、PCの電源は落としたのです。ところが、静かになったので雷は通り過ぎたと思いこんで、また、使い始めたのです。その時です、落雷がかなり近いところで起きたのです。瞬間ですが、画面が消えたのです。前回は、この時にルーターとPC内蔵のLANを壊してしまったのです。今回は、インターネットが繋がったので、安心していたのですが、USBに関してのエラーメッセージが出ていたのです。1つのポート以外は、USBが使えるので問題なく使っているのです。これは、電源タップに雷サージプロテクト機構が付いているものを使っていたことによって、助かったようです。皆さんの中で、雷の被害を気にしている方は、電源タップに、雷サージプロテクト機構が付いているものをお勧めします。いろいろなメーカーから、発売されていますが、今回は、サンワサプライズの製品を紹介します。①高性能雷ガード:3P・8個口の抜け止めタイプでマグネットが付いたタップ。②高性能雷ガード&USB連動機能を備えた便利なタップ。③高性能雷ガード&USB連動機能を備えた便利なタップ。④雷からパソコンやADSLモデムをガードするタイプ、などがあるようです。詳細については、サンワサプライズ株式会社のHPを確認してみてください。「OAタップ」のところにあります。備えあれば、憂いなしです。
今日掲載する写真は、タテハチョウの仲間のツマグロヒョウモンと思われます。撮影機材はオリンパスE-3、レンズがシグマ50- 500mm F4-6.3 EXDGHSMです。撮影データは、焦点距離が1000mm (35mm判換算)、絞りがF7.1、シャッター速度が1/320秒、 ISO感度が800です。
※みずほ銀行 駒沢支店内で、私の写真展「自然に生きる野鳥」を開催中です、期間は好評のため1ヶ月延長されて、9月一杯開催される予定です。 場所 は、世田谷区内、国道246号線沿い、駒沢交差点近くです。交通機関は、東急田園都市線駒沢大学駅下車で、駒沢交差点(二子多摩川方面)を目指して、国道 246号線沿いに歩くと、10-15分位です。

2008年8月27日水曜日

ニコンの新型デジ一D90です

ニコンD90は、9月19日発売予定になっています。キャノンEOS50Dは9月下旬なので、発売時期は偶然でないような気がしますね。キャノンVSニコンによる最近の熾烈な戦い(シェア争い)は、凄いですね。ユーザーとしては、かなりのメリットもあります。でも、矢継ぎ早に新製品を出されると気になるものです。やはり、欲しくなってしまうのです、困ったものですね・・・・。ところで、ニコンD90のスペックです。①撮像素子は、有効画素数12.3メガピクセル、ニコンDXフォーマットCMOSセンサーを搭載。②連写性能は 約4.5コマ/秒、約100コマまでの高速連続撮影が可能。③高感度ISO 3200での撮影が可能。④顔認識システムを搭載した「シーン認識システム」を搭載。⑤コントラストAF方式のライブビュー機能を搭載。以上が概略です。詳細については、ニコンのHPで確認してみてください。
今日掲載する写真は、自宅で撮影したものです、ヒメアカタテハです。撮影機材はオリンパスE-510、レンズがズイコー35mmマクロです。 撮影データは、焦点距離が70mm(35mm判換算)、絞りがF7.1、シャッター速度が1/320秒、 ISO感度が400です。
※みずほ銀行 駒沢支店内で、私の写真展「自然に生きる野鳥」を開催中です、期間は好評のため1ヶ月延長されて、9月一杯開催される予定になりました、嬉しいことです。 場所 は、世田谷区内、国道246号線沿い、駒沢交差点近くです。交通機関は、東急田園都市線駒沢大学駅下車で、駒沢交差点(二子多摩川方面)を目指して、国道 246号線沿いに歩くと、10-15分位です。

2008年8月26日火曜日

キャノンから新型デジイチが

最近、噂が流れていたキャノンEOS 50Dです。このEOS 50Dですが、突然現れたような格好になります。順番からいけば、EOS 5Dの後継機の発表があるかと思っていたのです。それが、EOS 50Dの発表でした。ここで先ず、スペックです。①有効画素数約1510万画素のCMOSセンサーを搭載。②映像エンジン「DIGIC 4」を搭載。③ISO設定が100~3200、更に拡張設定でISO6400、12800の高感度に対応しているそうです。④約6.3コマ/秒の高速連写が可能。⑤センサーダスト対策により、ゴミの付着を低減しています。などが、大きい特徴と思われます。詳細については、キャノンのHPで確認してみてください。このスペックを見ると、有効画素数約1510万画素の映像素子が特に気なります。また、高感度ISO3200の時のノイズを見たいものですね。それと、交換レンズのEF-S18-200mm F3.5-5.6 ISが、同時に発表されていました。このレンズは、キャノンファンが待っていたものと思われます。
今日掲載する写真は、霧が峰で見つけた私の好きなコバイケイソウです。撮影機材はキャノンEOS40D、レンズがキャノンEF300mm F2.8 LISにエクステンダー2×。撮影データは、焦点距離が960mm(35mm判換算)、絞りがF10、シャッター速度が1/800 秒、 ISO感度が400です。
※みずほ銀行 駒沢支店内で、私の写真展「自然に生きる野鳥」を開催中です、期間は好評のため1ヶ月延長されて、9月一杯開催される予定になりました、嬉しいことです。場所 は、世田谷区内、国道246号線沿い、駒沢交差点近くです。交通機関は、東急田園都市線駒沢大学駅下車で、駒沢交差点(二子多摩川方面)を目指して、国道 246号線沿いに歩くと、10-15分位です。

2008年8月24日日曜日

新しいデジタル一眼カメラのシステムです

オリンパスと松下電器産業から、新しいデジタル一眼カメラのシステムが発表されました。デジタル一眼レフの新規格「マイクロフォーサーズシステム」です。現規格のフォーサーズシステムが、更に小型・薄型化したシステムになるそうです。このマイクロフォーサーズシステムでは、マウントと撮像素子との間隔を従来の約2分の1程度にすることにより、カメラ本体を薄くできるようにしたそうです。更に、にレンズのマウント径を約6ミリ縮小しています。そして、マウントの電気接点数は、9点から11点に増やして、レンズとカメラ本体の連動連動を高めたそうです。また、光学ファインダーで見るためのミラーは、搭載しないそうです。撮像素子のサイズは、3分の4型を踏襲するので、従来のフォーサーズシステムと同じになるそうです。これで、フォーサーズの方向性が見えてきたような気がします。レンズ交換式の中で、小型化を更に進めて、コンパクトデジカメから移行するユーザーをターゲットに考えているようです。今、キャノン・ニコン・ソニーなど各社が、35mm判フルサイズ映像素子を搭載するカメラを発表している中で、独自路線を進んでいるのがフォーサーズのようです。リーズナブルな価格で、魅力ある製品が出来れば、フォーサーズシステムも、見直されることでしょう。
今日掲載する写真は、巣立ち前のアオバズクです。撮影機材はオリンパスE-3、レンズがシグマ50- 500mm F4-6.3 EXDGHSMです。 撮影データは、焦点距離が1000mm(35mm判換算)、絞りがF6.3、シャッター速度が1/10秒、 ISO感度が1600です。

※みずほ銀 行 駒沢支店内で、私の写真展「自然に生きる野鳥」を開催中です、期間は8月29日迄です。場所は、世田谷区内、国道246号線沿い、駒沢交差点近くです。交 通機関は、東急田園都市線駒沢大学駅下車で、駒沢交差点(二子多摩川方面)を目指して、国道246号線沿いに歩くと、10-15分位です。

2008年8月21日木曜日

昨日は月刊写真雑誌の発売日です

私は、月刊写真雑誌を1日勘違いして、19日に買いに行ってしまったのですが、昨日、月刊写真雑誌を、無事2冊購入しました。本屋さんで眺めていると、各雑誌とも、ニコンD700の総力特集記事で溢れていました。ニコンD700は、予想外の機種だったようです。ニコンD3に近い部分が多いのですが、かなりリーズナブルな価格設定でした。更に、優れたスペックを持っていました。これらのことが、注目を集めることになったようです。実は、私も気になっているのですが・・・・。風景など、広角系レンズを多用する時は、やはり、映像素子がフルサイズのほうが良いでしょう。望遠の世界になると、APS-Cの方が、楽しめるようです。ここで、昨日購入した雑誌の紹介をします。先ず、「カメラマン」は、実力検証ニコンD700VS5番勝負!!兄弟・ライバル機、作品力を高めるヒント「花・風景写真でメキメキ腕上げ!。次に「CAPA」は、D700&EOS5DVSD300&EOS40Dなどの記事が、決め手になったのです。皆さんも、本屋さんへ行って、月刊写真雑誌を眺めてみてください。気に入ったものがあったら、購入しましょう。
今日掲載する写真は、車山湿原から撮影した八島湿原です。ここは、私の好きな場所の一つになります。撮影機材は、ソニーサイバーショットDSC-R1です。撮影データは、焦点距離が88mm(35mm判換算)、絞りがF8、シャッター速度が1/500、ISO感度が160です。

※みずほ銀行駒沢支店内で、私の写真展「自然に生きる野鳥」を開催中です、期間は8月29日迄です。場所は、世田谷区内、国道246号線沿い、駒沢交差点近くです。交通機関は、東急田園都市線駒沢大学駅下車で、駒沢交差点(二子多摩川方面)を目指して、国道246号線沿いに歩くと、10-15分位です。

2008年8月17日日曜日

ウインドウズ・ヴィスタのアップグレードです

現在使用しているPCの具合が悪くなってしまったのです。PCの電源を入れて立ち上げると、一応立ち上がるのですが、その後何回か、電源が落ちるのです。始めは、暑さの影響と思っていたのですが、違うような気もするのです。そこで、ウインドウズ・ヴィスタのアップグレードをすることにしたのです。SP1の導入です、無事、インストールできたのですが、PCが立ち上がった後、落ちる回数が減ったのです。以前は、4-5回も電源が落ちることがあったので、かなり、良くなったようです。また、このSP1ですが、インストールした後、明らかにPCの動作が速くなったように感じるのです。ここで、SP1の利点を紹介します。先ず、安心感が増したことです。①ハード ディスクの暗号化機能が、 さらに強化されています。②ワイヤレス LAN 接続の安定性の向上です。③信頼性、操作性の向上です。次に、画面表示の向上が図られています。これは、最新の描画技術によって、 より描画速度の向上です。更に、快適性が増したことです。これは、①ファイル コピーの高速化です。②省電力性能の向上です。③次世代規格への対応が計られています。以上が、概略なので詳細については、マイクロソフトのHPを参考に見てください。初期のウインドウズ・ヴィスタを使っている方は、SP1へのアップグレードを図ってみるのも、良いかもしれませんね・・・・。
今日掲載する写真は、枝に留まったアオバズクがバンザイ?をした瞬間です。撮影機材はオリンパスE-3、レンズがシグマ50- 500mm F4-6.3 EXDGHSMです。 撮影データは、焦点距離が1000mm(35mm判換算)、絞りがF6.3、シャッター速度が1/25秒、 ISO感度が800です。
※みずほ銀 行 駒沢支店内で、私の写真展「自然に生きる野鳥」を開催中です、期間は8月29日迄です。場所は、世田谷区内、国道246号線沿い、駒沢交差点近くです。交 通機関は、東急田園都市線駒沢大学駅下車で、駒沢交差点(二子多摩川方面)を目指して、国道246号線沿いに歩くと、10-15分位です。

2008年8月14日木曜日

ニコンD60もキャンペーン中です

ニコンD60も、キャッシュバックキャンペーンを行っています。8月17日までが、キャンペーン期間になります。デジタル一眼レフカメラの購入を考えている人は、注目です。D60ダブルズームキットの場合は、1万円のキャッシュバックです。D60、D60レンズキットの場合が、5000円のキャッシュバックになります。少しでも、安く購入したと思っている人には、朗報と思われます。期間が迫っているので、購入を考え中の人は直ぐに買いに行った方が、よいかもしれませんね・・・・。次の新機種が出るまで待てる人は、その時点で旧製品になったD60を安く買う方法もあります。でも、新製品が発表されると、新しいカメラに目がいってしまうことでしょう。やはり、新しい物品(デジタルカメラ)の購入の時期は、難しいものですね。私の場合は、価格の目標を決めて、その価格まで下がったら購入しようと思っていますが、下がり始めるとなかなか止まらないのです。すると、購入する時を決めるのが、なかなか大変なことになるのです、いつも、悩んでいます・・・・。今日掲載する写真は、知り合いの情報を元に、出かけて撮影したもので、枝に留まったアオバズクです。撮影機材はオリンパスE-3、レンズがシグマ50- 500mm F4-6.3 EXDGHSMです。 撮影データは、焦点距離が1000mm(35mm判換算)、絞りがF6.3、シャッター速度が1/13秒、 ISO感度が800です。
※みずほ銀行 駒沢支店内で、私の写真展「自然に生きる野鳥」を開催中です、期間は8月29日迄です。場所は、世田谷区内、国道246号線沿い、駒沢交差点近くです。交通機関は、東急田園都市線駒沢大学駅下車で、駒沢交差点(二子多摩川方面)を目指して、国道246号線沿いに歩くと、10-15分位です。

2008年8月12日火曜日

EOS 40D キャッシュバックキャンペーンが終了に

キャノンEOS40Dの キャッシュバックキャンペーンも終了になりました。期間が延長されていたので、皆さんの中にもキャノンEOS40Dを購入した方もいると思います。私も、そのうちの一人になったのですが、応募はまだしていなかったのです。5月31日にキャノンEOS40Dを購入したのですが、キャッシュバックキャンペーンの期間が延長されたので、つい、のんびりと構えていたのです。すると、応募締切日が近づいてしまったのです。キャッシュバックキャンペーンの応募締切は2008年8月18日(月)です。キャッシュバックキャンペーン期間中に、キャノンEOS40Dを購入した皆さんの中で、まだ応募していない人は急いでください。応募期間が、まもなく締切日になります、至急、応募してください。因みに、私は本日郵送しました、1万円ゲットです。
今日掲載する写真は、霧が峰で見つけたビンズイです。撮影機材はキャノンEOS40D、レンズがキャノンEF300mm F2.8 LISにエクステンダー2×。撮影データは、焦点距離が960mm(35mm判換算)、絞りがF10、シャッター速度が1/800 秒、 ISO感度が400です。
※みずほ銀行 駒沢支店内で、私の写真展「自然に生きる野鳥」を開催中です、期間は8月29日迄です。場所 は、世田谷区内、国道246号線沿い、駒沢交差点近くです。交通機関は、東急田園都市線駒沢大学駅下車で、駒沢交差点(二子多摩川方面)を目指して、国道 246号線沿いに歩くと、10-15分位です。

2008年8月5日火曜日

デジタル一眼には、速いレンズが必要に

先日、馬事公苑で開催された世田谷区民祭りへ、撮影に出かけたのです。このときは、撮影機材はニコンD80、レンズがニッコールED28-200mm F3.5 -5.6でした。撮影している時に、普段と違った感じがしたのです。シャッターを押した後の反応が少し遅いような気がしたのです。シャッターを押すと、僅かな間が空くのです。ニコンD80は、割合とレスポンスがよいはずだったので、不思議に思っていたのです。良く考えてみると、今回使用したニッコールレンズが、AF-Sタイプでないことに気が付いたのです。やはり、合焦速度は、超音波モーターでないと遅く感じられるのです。ニッコールレンズの場合は、超音波モーター駆動のものは、AF-Sタイプになっているのです、キャノンの場合はUSMです。皆さんも、デジタル一眼レフカメラを使っていて、ピントが合う(合焦)速度が、遅いと感じたら、レンズが原因の可能性があります。その時は、超音波モーター駆動のレンズにしてみてください。合焦速度が、驚くほど速くなるかもしれませんよ・・・・。
今日掲載する写真は、馬事公苑で開催されている世田谷区民祭りです。打ち水タイムの光景です。撮影機材はニコンD80、レンズがニッコールED28-200mmF3.5-5.6で す。撮影データは、焦点距離が48mm(35mm判換算)、絞りがF8、シャッター速度が 1/200、ISO感度が100です。

※みずほ銀行 駒沢支店内で、私の写真展「自然に生きる野鳥」を開催中です、期間は8月29日迄です。場所 は、世田谷区内、国道246号線沿い、駒沢交差点近くです。交通機関は、東急田園都市線駒沢大学駅下車で、駒沢交差点(二子多摩川方面)を目指して、国道 246号線沿いに歩くと、10-15分位です。

2008年8月3日日曜日

世田谷区民まりりが開催されています

8月2日・3日と、世田谷区民祭りが、馬事公苑で開催されています。今回で、31回目を迎えることになって、すっかり定着したようです。昨日も、晴天に恵まれ、区民祭りを見に行ったら、熱いこと、倒れそうな位でした。でも、多くの人が来ていたのです。この暑さの中、いろいろなイベントが行われていたのです、参加している人たちも、暑さに負けず、頑張っていたようです。今日も、真夏日の予想が出ていると思いますが、皆さんも、デジタルカメラを持って、撮影に行きましょう。やはり、お祭りは楽しいものです、シャッターチャンスが多くあると思います。
今日掲載する写真は、馬事公苑で開催されている世田谷区民祭りです。撮影機材はニコンD80、レンズがニッコールED28-200mmF3.5-5.6です。撮影データは、焦点距離が112mm(35mm判換算)、絞りがF9、シャッター速度が 1/160、ISO感度が200です。
※みずほ銀行駒沢支店内で、私の写真展「自然に生きる野鳥」を開催中です、期間は8月29日迄です。場所 は、世田谷区内、国道246号線沿い、駒沢交差点近くです。交通機関は、東急田園都市線駒沢大学駅下車で、駒沢交差点(二子多摩川方面)を目指して、国道 246号線沿いに歩くと、10-15分位です。

2008年8月1日金曜日

霧が峰のお花畑で撮影を

昨日、霧が峰へ撮影に出かけました。ニッコウキスゲは盛りを過ぎていたのですが、ヨツバヒヨドリ、アカバナシモツケソウ、イブキトラノオなどが、見頃を迎えていました。霧が峰では、8月も高山植物の見頃になっています。皆さんも、デジタルカメラを持って、撮影に行きましょう。いろいろな花が咲き乱れている様を見ると、きっと撮影意欲が出てくると想われます。撮影機材は、広角系ズームに、望遠レンズがあれば、きっと楽しむことが出来るでしょう。更に、マクロレンズがあると、小さい花がより美しく撮ることができると思います。この3点のレンズがあると、鬼に金棒かもしれませんね・・・・。
今日掲載する写真は、車山湿原で撮影したイブキとラノオとアカバナシモツケソウです。このアカバナシモツケソウは、際立った美しさを感じさせてくれるはずです。撮影機材は、ソニーサイバーショットDSC-R1です。撮影データは、焦点距離が82mm(35mm判換算)、絞りがF5、シャッター速度が1/250、ISO感度が160です。
※みずほ銀行駒沢支店内で、私の写真展「自然に生きる野鳥」を開催中です、期間は8月29日迄です。場所は、世田谷区内、国道246号線沿い、駒沢交差点近くです。交通機関は、東急田園都市線駒沢大学駅下車で、駒沢交差点(二子多摩川方面)を目指して、国道246号線沿いに歩くと、10-15分位です。