2011年10月25日火曜日

今日は怪しい雲が目につきました

今日は、空を見上げると、地震雲らしい雲が何回か見えたのです。その中でも一番が、掲載する写真の雲でした。西南から北東に向かって、大空を縦断するほどの長さ、幅もかなりのものでした。これが、地震雲でしたら、心配になりますね ・・・・。それにしても、今日の青空は美しいものでした。雲の動きを見ていると、実にダイナミックな変化が見られました。皆さんも、大空に広がるショーを楽しんでみてはいかがでしょうか。明日は、また、どんなショーが待っているか、楽しみになることでしょう。
ここで、お知らせです。私の写真展が、10月24日から11月一杯の予定で開催されることになりました。場所は、世田谷区内・みずほ銀行駒沢支店です。駒沢支店は、国道246号線沿いにあり、駒沢交差点を渋谷方面に向かうと、左側にあります。興味のある方は、是非見に来てください、よろしくお願いいたします。
今日掲載する写真 は、世田谷の空です。撮 影機材はニコンD90、、レンズがニッコール18-105mm GEDです。撮影データは、焦点距離が27mm(35mm判換算)、絞りがF18、シャッター速度が1/1250秒、ISO感度が400です。
ここで、お知らせです。私の写真展が、10月24日から11月一杯の予定で開催されることになりました。場所は、世田谷区内・みずほ銀行駒沢支店です。駒沢支店は、国道246号線沿いにあり、駒沢交差点を渋谷方面に向かうと、左側にあります。興味のある方は、是非見に来てください、よろしくお願いいたします。
今日掲載する写真 は、スズメバチの巣です。撮 影機材はニコンD90、、レンズがニッコール18-105mm GEDです。撮影データは、焦点距離が157mm(35mm判換算)、絞りがF5.6、シャッター速度が1/30秒、ISO感度が400です。

2011年10月20日木曜日

今日が月刊写真雑誌の発売日でした

月刊写真雑誌11月号は、表紙がとても賑やかに見えました。特に、「ニコン1」・「キャノンEOS1-DX」の活字が大きく見えるようです。「ニコン1」は、ニコン初のミラーレス一眼カメラになります。ラインナップは、V1とJ1の2機種が用意されているそうです。「キャノンEOS1-DX」は、キャノンのフラッグシップ機に当たるそうです。発売は、来年3月を予定しているそうです。この「ニコン1」・「キャノンEOS1-DX」の発表によって、ソニーの新製品の影が薄くなったような気がしてきました。でも、各誌ともソニーα77・65の実写レポートなどが、掲載されています。これから、デジタル一眼カメラの購入を考えている人には、11月号は参考になるはずです。興味を持った方は、本屋に行って確認してみてください。気に入った本を見つけたら、購入しましょう。
今日掲載する写 真は、華厳の滝です。撮 影機材はキャノン EOS60D、レンズがキャノ ンEF100 -400mmLISです。撮影データは、焦点距離が160mm(35mm判換算)、絞りがF11、シャッター速度が1/800秒、ISO感度が 1600、露出補正が+1.3です。

2011年10月16日日曜日

写真展のお知らせです

今年、2回目の写真展が開かれる予定になりました。今月24日から11月一杯の予定になっています。今回は、みずほ銀行駒沢支店での開催になります。写真展を開催していただく駒沢支店の方々のご厚意に、感謝しております。展示内容については、現在検討していますので、決まり次第、皆様にお知らせしたいと思っています。ここで、もう一つの写真展のお知らせになります。私の知り合いが属している野川フォトクラブが主催する写真展です。開催期間は、10月20日から11月2日、時間は午前9時から午後4時半(最終日は午後3時まで)になります。開催場所は東京都立野川公園サービスセンター・イベントホールになります。展示については、野鳥が主体になって、10人で30枚弱の展示になるようです。近くの方は、是非見に行ってください。なお、みずほ銀行駒沢支店で開催する私の写真展にも、是非見に来てください。2つの写真展、ともによろしくお願いいたします。
今日掲載す る写 真 は、ツツドリです。撮 影機材は、EOS7D、レンズがキャノ ンEF500mm F4 LISにエクステンダー1.4×。撮影データは、焦点距離が1120mm(35mm判換算)、絞りがF5.6、シャッター速度が1/80秒、ISO感度 が 1600、露出補正が+1.4です。

2011年10月13日木曜日

高い放射線量が区内で

今日は、ニュース速報になります。テレビで放送された高い放射線量(2.7マイクロシーベルト)が検出され場所で、報道カメマンと一緒に撮影していました。私が撮影していた時は、報道陣が30人近くいたようです。カメラマンの皆さんからは、緊張感が現れていたようです。やはり、場所取りが一番重要なので、焦ってコケそうになっている人もいたようです。撮影機材を見ていると、70-200mmのレンズが活躍していたみたいです。私は、オリンパスペンPL2での初撮りになったのです。レンズは、17mmのパンケーキレンズと称されるものを使いました、かなりシャープに写っていました。
今日掲載する写真は、放送の現場です。撮 影機材は、オリンパスPENPL2、レンズがズイコー17mm F2.8です。撮影データは、焦点距離が34mm(35mm判換算)、絞りがF3.5、シャッター速度が1/125秒、ISO感度が2 00です。

2011年10月12日水曜日

桜が咲いていました

近くの公園を散歩していたのです、そこで桜の花を見たのです。10月に桜の花を見るのは、あまり珍しくないのですが、ソメイヨシノ桜の花を見たのです。今頃になると、四季桜が、花を咲かせることがあるのです。でも、ソメイヨシノ桜が、咲くことはあまりないのです。人によっては、何かの予兆ではないかと、心配している人もいるようです。その花は数輪しか見られず、しかも特定の木でしか見られないのです。多分、狂い咲きという表現で終わってしまうものと思いますが、あちこちで話題になっているようです。皆さんも、デジカメを持って、話題になっているソメイヨシノ桜の花を探してみてください。数輪の花でも、ソメイヨシノ桜は、美しいものでした。
今日掲載する写真は、ソメイヨシノ桜です。撮 影機材は、EOS7D、レンズがキャノ ンEF300mm F2.8 LISにエクステンダー2×です。撮影データは、焦点距離が960mm(35mm判換算)、絞りがF5.6、シャッター速度が1/250秒、ISO感度が 800です。

2011年10月6日木曜日

地震雲は歓迎できないのですが

最近、地震雲を見る機会が増えたような気がするのです。それは、地震が多く発生しているからと思われます。あまり、地震雲は歓迎できないのですが、利用できるものなら、考えても良いのでしょう。今日は、南の空に地震雲らしい怪しい雲が発生していました。皆さんも、空を見上げてください。美しい雲が見られると思いますので、眺めるもの良いことでしょう。この時は、地震雲のことは忘れて、青空の中に浮かぶ美しい雲を見て、楽しみましょう。その美しい雲は、デジカメに残すことにしましょう。
今日掲載す る写真は、地震雲です。撮 影機材はキャノンEOS40D、、レンズがキャノンEF10-22mm USMです。撮影データは、焦点距離が16mm(35mm判換算)、絞りがF16、シャッター速度が1/500秒、ISO感度が400です。

2011年10月3日月曜日

デジタル録画双眼鏡が発売です

ソニーから、デジタル録画双眼鏡「DEV-3」が発表されました。野鳥観察している人には、必須アイテムになるかもしれません。それは、1台で観察と撮影が同時にできるのです。この「DEV-3」は、観察しながら、2D/3Dでのフルハイビジョン動画撮影が可能になったのです。スペックは、双眼鏡倍率 が、0.8倍から10倍まで対応するズームになっています。ファインダーは、画素数 約122.7万ドット相当、サイズが1.1cm(0.45型、16:9)×2の画面サイズ です。また、すばやく被写体に追従するオートフォーカス機能により、動く被写体に対しても自動でフォーカスを合わせ続けられるそうです。 更に、 手ブレを抑える、「光学式手ブレ補正(アクティブモード)機能を搭載しているそうです。双眼鏡の倍率 は、2D動画で0.8倍から10倍(53.7-660mm)、3D動画で0.5~5.4倍(34.4-344mm)、2D静止画が、0.5~20倍(16:9)(29.8-660mm)、0.3~15倍(4:3)(27.4-606mm)になっています。以上が、ソニー「DEV-3」の概略になります。詳細については、ソニーのHPを確認してみてください。やはり、気になるアイテムですね・・・・。
今日掲載する写真は、エゾビタキです。撮 影機材は、EOS7D、レンズがキャノ ンEF300mm F2.8 LISにエクステンダー2×です。撮影データは、焦点距離が960mm(35mm判換算)、絞りがF5.6、シャッター速度が1/125秒、ISO感度が 1600です。