2012年4月29日日曜日

キアゲハと花大根のコラボです

昨日のことです。庭にキアゲハがやって来ました。今、花大根が見ごとな花を咲かせている時です。そこに、キアゲハが飛んできたのです。それで、キアゲハと花大根のコラボレーションが見られたのです。まさに一瞬の出来事でした、実に美しい色合いが出来たのようです。皆さんの目の前でも、このようなシャッターチャンスが来るかもしれません。その時は、直ぐにシャッターを押してみて下さい、良い作品を撮りましょう。
今日、掲載する写真は、キアゲハです。撮 影機材は、EOS7D、レンズがキャノ ンEF300mm F2.8 LISにエクステンダー2×を装着したものです。撮影データは、焦点距離が960mm(35mm判換算)、絞りがF6.3、シャッター速度が1/400 秒、ISO感度が800です。

2012年4月27日金曜日

雨の降る馬事公苑で

今日は、雨が降っている中、馬事公苑の桜を見に行ったのです。今日の雨が、花散らしの雨になると思って、出かけたのです。馬事公苑内を回り始めると、予想通りの光景を目にしたのです。八重桜の花びらが、遊歩道に敷き詰められたように散っていたのです。桜の木の方を見ると、花より葉の方が目に付くようになっていたのです。八重桜の中には、開花の遅れていたものもあるで、週末も花を楽しむことができるでしょう。3日から始まるホースショーの期間中、花も見られると嬉しいことですね。
今日、掲載する写真 は、馬事公苑の桜です。撮 影機材はパナソニックFZ100です。撮影データは、焦点距離が25mm(35mm判換算)、絞りがF2.8、シャッター速度が1/125秒、ISO感度が100です。

勝間薬師堂のしだれ桜です

25日、高遠城址公園へ撮影に行きました。先ず、高遠城址公園で撮影を始めたのです。ここの桜は、タカトウコヒガン桜で、少しピンクが濃いようです。開花状況は、満開を少し過ぎたくらいでした。昼過ぎには、花吹雪になって、白いじゅうたんに変わって行くようでした。その後、勝間薬師堂のしだれ桜を見に行ったのです。この勝間薬師堂のしだれ桜は、高遠城址公園より、開花が遅いので、今週末でも楽しめるかもしれません。勝間薬師堂の2本の枝垂れ桜は、とても素晴らしいものです。高遠城址公園へ行ったときは、この勝間薬師堂のしだれ桜にも、寄ってみて下さい。
今日掲載する写 真は、勝間薬師堂のしだれ桜です。撮 影機材はキャノン EOS60D、レンズがキャノ ンEF100ー400 mmLISです。撮影データは、焦点距離が160mm(35mm判換算)、絞りがF7.1、シャッター速度が1/400秒、ISO感度が400です。

2012年4月24日火曜日

馬車の駅でお花見が

今日も、馬事公苑内での撮影になりました。今一番美しいのが、八重桜のトンネルが見られる、お花畑に沿った馬車道です。ここは、イベントがあるときに馬車を運行する場所です。この馬車道には、馬車の駅があるのです。この馬車駅から眺める八重桜のトンネルが、素晴らしいのです。この八重桜は、ちょっと濃いピンク系のカンザン桜が主体になっています。やはり、今週末が見ごろになるかと思われるので、是非見に来てください。きっと、この八重桜のトンネルに驚くことでしょう。
今日、掲載する写真 は、馬事公苑の桜です。撮 影機材はニコンD90、レンズがニッコール18-105mm GEDです。撮影データは、焦点距離が67mm(35mm判換算)、絞りがF6.3、シャッター速度が1/160秒、ISO感度が400です。

2012年4月22日日曜日

馬事公苑のカンザン桜です

今日は、馬事公苑の、八重桜の状況を見に行きました。すると、ピンク系の八重桜が満開になっていたのです。先日、紹介したゴショ桜の次が、カンザン桜です。この桜は、濃いめのピンク色で、八重桜です。眺めていると、とても豪華に見えるのです。この八重桜が、第41回JRAホースショーが開催される5月3日から5日まで咲いていてくれると思っていたのです。でも、意外に早く見ごろになってしまったので、ホースショーの時が心配になってきたのです。今週末が、おそらく馬事公苑の八重桜が見ごろになると思われます。美しい八重桜です、皆さんもデジカメを持って、お花見に来てください。私も、撮影に行っていると思います、どこかでお会いするかもしれませんね・・・・。
今日、掲載する写真 は、馬事公苑の桜です。撮 影機材はニコンD90、レンズがニッコール18-105mm GEDです。撮影データは、焦点距離が75mm(35mm判換算)、絞りがF5、シャッター速度が1/100秒、ISO感度が400です。

2012年4月20日金曜日

4月20日は写真雑誌の発売です

4月20日は、月刊写真雑誌5月号の発売日です。今月は、珍しく発売日に買うことが出来ました。月刊写真雑誌5月号は、新製品のニコンD800&D800E、キャノンEOS5DMarkⅢ、富士フィルムX-Pro1の特集記事が、各誌とも掲載されているようです。その表紙を見ると、ニコンD800&D800Eの文字が躍っているように見えるのです。やはり、超高画素をうたっていても、一番になることが重要なようですね。その特集記事を見ると、私もニコンD800&D800Eに興味を覚えてしまいました。
今日、掲載する写真は、オオルリです。撮 影機材は、EOS7D、レンズがキャノ ンEF300mm F2.8 LISにエクステンダー2×を装着したものです。撮影データは、焦点距離が960mm(35mm判換算)、絞りがF7.1、シャッター速度が1/400 秒、ISO感度が400、露出補正が+1.3です。

ゴショ桜が見ごろに

昨日も、馬事公苑での撮影になりました。今は、八重桜が主体になっているようです。正門から入って、左側には、馬事公苑の事務所、右側には花壇が見られるのです。ここから、グラスアリーナの方を見ると、ゴショ桜が美しく見えてくるのです。手前には、植木で作られた馬が見られます。ここが、馬事公苑での、記念撮影の場所として、一番のお勧めになると思っているところです。
今日、掲載する写真 は、馬事公苑の桜です。撮 影機材はニコンD90、レンズがニッコール18-105mm GEDです。撮影データは、焦点距離が67mm(35mm判換算)、絞りがF8、シャッター速度が1/250秒、ISO感度が400です。

2012年4月18日水曜日

馬事公苑の桜は八重に

今日も、馬事公苑へ撮影に出かけました。最近は毎日、馬事公苑に行っているので、皆勤賞が貰えかもしれませんね・・・・。今日の馬事公苑は、桜の開花状況を見ると、大分変ってきたようです。ソメイヨシノ桜は、白い花びらがほとんど落ちてしまったようです。また、枝垂れ桜は、ピンク色が白っぽくなっていました。そして、八重桜の開花が、かなり進んできました。白い八重桜の中には、もう満開になっているものもあります。お花見の対象は、ソメイヨシノ桜から、枝垂れ桜、次に八重桜と進んでいます。その八重桜も、白い花からピンク色へと変わって行くようです。この花の移り変わりを見ていると、、季節の変る様子が分かるようですね。
今日、掲載する写真 は、馬事公苑の桜です。撮 影機材はニコンD90、レンズがニッコール18-105mm GEDです。撮影データは、焦点距離が60mm(35mm判換算)、絞りがF9、シャッター速度が1/320秒、ISO感度が400です。

2012年4月17日火曜日

散った花びらの美しさが

今日は、砧公園の桜を確認に行ったのです。もう、ソメイヨシノ桜は、ほとんど散っている状況だったのです。出来れば、花吹雪を見られると嬉しかったのですが、それもほとんど終わっていたのです。それで、桜並木の下です、花びらを見つけました。その散った花びらの美しさは、特に印象的だったのです。
今日、掲載する写真 は、砧公園です。撮 影機材は、キャノン・パワーショットS95です。撮影データは、焦点距離が28mm(35mm判換算)、絞りがF4、シャッター速度が1/30秒、ISO感度が250です。

2012年4月16日月曜日

ミクルマガエシ桜が見ごろに

今日は、先日紹介した、ミクルマガエシ桜の撮影になります。私も、この桜の前に来ると、引きつけられるように、目の前に立ってしまうのです。やはり、濃いめのピンクに、重厚感あふれる花びら、見るたびに美しさを実感できるのです。でも、この馬事公苑内には、ここしかないと思われるのです。以前、吉野山に行ったとき、見た記憶があるのですが、他ではあまり見かけないような気がします。少ない理由を考えると、栽培が難しいのか、人気が全くないのか、気になるところですね。
今日、掲載する写真 は、馬事公苑の桜です。撮 影機材はニコンD90、レンズがニッコール18-105mm GEDです。撮影データは、焦点距離が27mm(35mm判換算)、絞りがF8、シャッター速度が1/250秒、ISO感度が400です。

2012年4月15日日曜日

馬事公苑のウコン桜です

今日も、馬事公苑内を回って見ました。すると、昨日まで咲いていなかった種類の八重桜が、咲き始まったようです。その中でも、黄緑色の珍しい色彩の八重桜を見つけました、ウコン桜です。このウコン桜は、開花が一昨日くらいかと思われます。それが、この暖かさによって、あっという間に5-6分咲くらいまでになってしまったのです。馬事公苑内に、ウコン桜は何本かありますので、興味のある方は、探してみて下さい、楽しい時間を過ごすことができるでしょう。
今日、掲載する写真 は、ウコン桜です。撮 影機材はニコンD90、レンズがニッコール18-105mm GEDです。撮影データは、焦点距離が157mm(35mm判換算)、絞りがF8、シャッター速度が1/1000秒、ISO感度が400です。

2012年4月14日土曜日

ミクルマガエシ桜が雨に濡れ

今日は、雨が降っていたのですが、馬事公苑へ撮影に行ったのです。放牧場を過ぎてサクラ広場に向かったのです。その途中ですが、左側にミクルマガエシと呼ばれる桜が見られるのです。その桜が、花を開き始めていたのです。このミクルマガエシが、雨に濡れた美しい姿を見せていました。ミクルマガエシは、サトザクラの園芸品種になるそうです。本当のことは分かりませんが、後水尾天皇が、あまり花が美しいので、御車を返してみたという故事から、この名前が付けられたと云われているそうです。やはり、名前の通り、実に美しい花を見せてくれるのです、故事は本当のことかもしれませんね・・・・。
今日、掲載する写真 は、馬事公苑の桜です。撮 影機材はニコンD90、レンズがニッコール18-105mm GEDです。撮影データは、焦点距離が157mm(35mm判換算)、絞りがF5.6、シャッター速度が1/125秒、ISO感度が400です。

2012年4月13日金曜日

乗馬姿に八重桜です

今日も、馬事公苑での撮影になります。今朝は、青空が美しく広がっていました。更に、風もほとんどない状態だったのです。当然、気温がぐんぐん上がって行くのです。その中で、馬事公苑内を歩いて見ると、白い八重桜が見ごろを迎えていたのです。やはり、寒さで開花が遅れた分、気温が上がってくると、あっという間に開花が進んで行くようです。走路を横切る場所から、眺めていたのです。すると、その白い八重桜の前で、練習をしている乗馬姿が見えたのです。何となく、緊張感が伝わってくるようですね・・・・。
今日、掲載する写真 は、馬事公苑の桜です。撮 影機材はニコンD90、、レンズがニッコール18-105mm GEDです。撮影データは、焦点距離が157mm(35mm判換算)、絞りがF8、シャッター速度が1/1000秒、ISO感度が400です。

2012年4月12日木曜日

馬事公苑の枝垂れ桜です

今日も、馬事公苑での撮影になります。朝方と夕方、2回も撮影に行きました。日本庭園にある池の周辺です、ここに枝垂れ桜が、素晴らしい景色を見せているのです。2回目の撮影の時です、閉園間際になりました。日本庭園の池の北側に立って見ると、夕陽が枝垂れ桜をライトアップしているように、照らし出していたのです。その時、枝垂れ桜が輝きだしたように見えたのです、実に美しい光景でした。
今日、掲載する写真 は、馬事公苑の桜です。撮 影機材はニコンD90、、レンズがニッコール18-105mm GEDです。撮影データは、焦点距離が93mm(35mm判換算)、絞りがF5.3、シャッター速度が1/200秒、ISO感度が400です。

2012年4月11日水曜日

馬事公苑の枝垂れ桜が見ごろに

昨日の馬事公苑は、ソメイヨシノ桜が満開だったのです。桜は、満開になると、後は散るばかり。そして、今日のお天気は、雨の予報が出ていたのです。更に、風が吹くという予報だったのです。これは、花散らしの雨になると思い、カメラを抱えて、馬事公苑に出かけました。すると、枝垂れ桜の開花が、予想以上に進んでいたのです。ソメイヨシノ桜の花もかなり残っていて、そこに枝垂れ桜が、ほぼ満開の状態になったのです。これは、素晴らしい色彩を見せてくれたのです。この美しい景色を眺めていると、嬉しさが溢れてくるような気持ちになってしまいまいした。興味を引いた方は、馬事公苑のHPで確認してみてください。
今日、掲載する写真 は、馬事公苑の桜です。撮 影機材はニコンD90、、レンズがニッコール18-105mm GEDです。撮影データは、焦点距離が48mm(35mm判換算)、絞りがF8、シャッター速度が1/200秒、ISO感度が400です。

2012年4月10日火曜日

桜の名所の砧公園です

今日は、都内でも有名な桜の名所、砧公園です。馬事公苑のソメイヨシノ桜は、ほぼ満開になっています。
午後には、花びらが舞い始めていたのです。そこで、少し開花が遅れている砧公園へ、撮影に出かけたのです。それも、夕方4時半過ぎのことでした。この時間になると、お花見を終えた方と、これから宴会を始める人たちが、入れ替えのような状態になっていたのです。ここ砧公園には、桜の見どころが多く、撮影ポイントが多く、選択するのに困るほどでした。その中でも、私が好きなポイントを紹介します。園内の、西側のエリアです。世田谷美術館の方から入ると、西に向かって二の橋を渡ったところです。遊歩道に被さるようなソメイヨシノ桜が目に入ることでしょう。ここのソメイヨシノ桜です、夕陽に染まったところが、特に美しいのです。明日は、花散らしの雨になる予定、その後も見られると良いですね・・・・。
今日掲載する写 真は、砧公園の桜です。撮 影機材はキャノン EOSKissX5、レンズがキャノ ンEF10ー22 mm USMす。撮影データは、焦点距離が19mm(35mm判換算)、絞りがF6.3、シャッター速度が1/100秒、ISO感度が8 00、露出補正が+1です。

2012年4月9日月曜日

駒沢給水塔と桜のコラボです

駒沢給水塔は、世田谷の中でも、数少ないシンボルになります。その駒沢給水塔の写真を、以前から撮りたいと思っていたのです。今回、駒沢公園に向かっていた時、この駒沢給水塔の近くを通ったのです。そこで、撮影出来そうな場所を探したのです。場内は立ち入り禁止になっているので、中には入れないのです。それでも、あちこち探してみたら、門のフェンスの間から撮ることにしたのです。レンズを、フェンスに近づけてみると、中には入らなかったのです。その後、何とか撮影をすることが出来ましたす。それも、給水塔の前に、桜の花が開いていたのです、ラッキーだったようです。
今日、掲載する写真 は、ソメイヨシノ桜と駒沢給水塔です。撮 影機材はニコンD90、、レンズがニッコール18-105mm GEDです。撮影データは、焦点距離が67mm(35mm判換算)、絞りがF13、シャッター速度が1/640秒、ISO感度が400です。

2012年4月8日日曜日

ソメイヨシノ桜のライトアップです

馬事公苑の桜は、ほぼ見ごろを迎えたので、他の桜の名所を紹介します。今日は夜桜を見に行ったのです。場所は、仙川の東宝スタジオ付近になります。ここの桜のライトアップは実に美しいのです。近くの方は、是非、見に行くことをお勧めします。後、2日間しかないので、都合をつけて見に行ってください。
今日掲載する写 真は、桜のライトアップです。撮 影機材はキャノン EOS5DマークⅡ、レンズがキャノ ンEF24ー105 mmF4USMです。撮影データは、焦点距離が73mm(35mm判換算)、絞りがF4、シャッター速度が1/30秒、ISO感度が3200です。

2012年4月7日土曜日

馬事公苑の桜が見ごろに

今朝も、馬事公苑へ撮影に出かけました。今日は撮影日和、風も少なく、お天気に恵まれていました。それに、ソメイヨシノ桜が8-9分咲になっていたのです。完全に、満開になってしまうと、花びらが舞い始めるのです。それも美しいのですが、淡いピンク色が、チラチラと見える美しさも、格別なものがあるでしょう。
今日、掲載する写真 は、ソメイヨシノ桜と馬です。撮 影機材はニコンD90、、レンズがニッコール18-105mm GEDです。撮影データは、焦点距離が27mm(35mm判換算)、絞りがF11、シャッター速度が1/500秒、ISO感度が400です。

2012年4月6日金曜日

ソメイヨシノ桜が見ごろに

ようやく、馬事公苑内のソメイヨシノ桜が見ごろになりました。先ず、馬事公苑の弦巻門から入って、まっすぐ進むのです正面に桜林が見えてくるのです。ここは、放牧場の北側にあるエリアになりますが、北側に走路がある影響かこのソメイヨシノ桜は開花が少し遅いような気がするのです。そのソメイヨシノ桜が、見ごろを迎えたのです。当然、一押しの放牧場に接したソメイヨシノ桜は、見ごろになっていました。丁度週末に、このソメイヨシノ桜が見ごろになるは、とても嬉しいことです。近くの方は、デジカメを持って出かけましょう。
今日、掲載する写真 は、ソメイヨシノ桜と馬です。撮 影機材はニコンD90、、レンズがニッコール18-105mm GEDです。撮影データは、焦点距離が157mm(35mm判換算)、絞りがF6.3、シャッター速度が1/640秒、ISO感度が400です。

2012年4月5日木曜日

今日は開花が更に進み

今日は、馬事公苑の、馬場から見た桜です。この馬場は、グラスアリーナの脇にある練習場です。ここには、5頭の馬が走っていたのです。この馬場の後ろには、放牧場があって、美しい桜が見られるのです。そのソメイヨシノ桜も、5分咲きから、満開に近いものまで見ることが出来ました。昨日も、開花がかなり進んだのですが、今日の暖かさは、開花をさらに進めたようです。週末は、かなりのソメイヨシノ桜が、見ごろを迎えることでしょう。
今日掲載する写 真は、馬事公苑の桜です。撮 影機材はオリンパスE-PM1、レンズがM.ズイコー14-42mmです。撮影データは、焦点距離が82mm(35mm判換算)、絞りがF10、シャッター速度が1/320秒、ISO感度が200です。

2012年4月4日水曜日

1日で開花が進んだようです

今日も、馬事公苑の桜を見に行きました。ようやく、私のお気に入りの桜が見られるようになったのです。大体、3-4分咲くらいになったようです。それも、1日で開花が進んだようです。やはり、開花が遅れていたので、気温が上がると、直ぐに開花が進んだようです。公苑内には、更に開花が進んだ桜もあります。先日紹介した桜ですが、名前を調べたらエドヒガン桜でした。こちらは、もう満開になっています。近くの方は、お花見に出かけてみて下さい、美しい花が待っていますよ。
今日掲載する写 真は、馬事公苑の桜です。撮 影機材はオリンパスE-PL1S、レンズがM.ズイコー14-42mmです。撮影データは、焦点距離が46mm(35mm判換算)、絞りがF8、シャッター速度が1/250秒、ISO感度が200です。

2012年4月3日火曜日

放牧場にあるソメイヨシノ桜が

放牧場の北側の角にあるソメイヨシノ桜です。この桜が、私のお気に入りの桜になります。振り返って見ると、40年以上前からここにきて、眺めているのです。だから、ここにある桜並木、全て好きなのです。その中でも、この角にあるソメイヨシノ桜が、特に好きになっているようです。その桜が、昨日の暖かさによって、大分開花が進みました。1日で、1-2分咲くらいになったのです。私は、5-6分咲くらいが一番美しく感じるので、後一息のようですね・・・・。
今日掲載する写 真は、馬事公苑の桜です。撮 影機材はオリンパスE-PL1S、レンズがM.ズイコー14-42mmです。撮影データは、焦点距離が84mm(35mm判換算)、絞りがF6.3、シャッター速度が1/125秒、ISO感度が200です。

2012年4月2日月曜日

サクラ広場にある1本の桜です

今日のソメイヨシノ桜の開花状況です。放牧場の北側にある桜が、開花しました。開花した花は、10輪に満たないくらいの数でした。開花が少し進んでいるのが、サクラ広場にある1本の桜です。この桜は、純粋なソメイヨシノ桜ではないような気がするので、開花が早いのでしょう。
今日掲載する写 真は、馬事公苑の桜です。撮 影機材はオリンパスE-PL1S、レンズがM.ズイコー14-42mmです。撮影データは、焦点距離が84mm(35mm判換算)、絞りがF7.1、シャッター速度が1/160秒、ISO感度が200です。

2012年4月1日日曜日

オオシマ桜の開花を見つけ

今日も、馬事公苑内を散策してきました。先ず、放牧場周辺のソメイヨシノ桜を、観察しました。すると、放牧場内の桜の木に、数輪の花を見つけました。ようやく、放牧場内のソメイヨシノ桜が、開花したようです。その後、園内を回って見ると、お花畑にあるオオシマ桜の、開花を見つけました。このオオシマ桜は、十数輪ほど花を咲かせていたのです。
今日、掲載する写真は、オオシマ桜です。撮 影機材は、EOS7D、レンズがキャノ ンEF300mm F2.8 LISにエクステンダー2×を装着したものです。撮影データは、焦点距離が960mm(35mm判換算)、絞りがF7.1、シャッター速度が1/400 秒、ISO感度が400、露出補正が+1です。