2008年6月5日木曜日

ノートPCに新しい技術が

現在ノートPCでは、HDDが記憶媒体として、主流になっていますが、最近、HDD互換フラッシュディスクを記憶媒体にするノートPCが発売されています。このフラッシュメモリを使用して、HDDなどと同等の機能を持つ記憶媒体を総称して、SSDと呼ばれているのです。このSSD搭載ノートPCは、HDD搭載ノートPCと比べると、データの読み書きが高速になっています。また、OSの起動や休止に掛かる時間は少し短くなっています。更に、HDDは回転体を持っていますが、SSDは動作する部分がないので、振動に関しても、SSDの方が有利になっています。次に、PCの動作温度に関しては、SSDの方が発熱が少ない分、あまり熱くならないのです。そして、バッテリーの駆動時間についても、SSDの方が長持ちするそうです。このように、SSD搭載のノートPCは、HDD搭載のものと比べると、ほとんどが優っているのです。でも、価格に関してはHDDと比べると、SSDは非常に高価になっているのです。今後、需要が増えてくると、価格も段々と下がってくると思います。その時が、買い時になると思うので、それまで、待てる方は待ったほうがいいのかもしれませんね・・・・。ここで、今、話題のSSD搭載ノートを紹介しますので、気になる方はメーカーのHPで確認にしてみてください。①東芝ダイナブックSS RX1/TAEが128GBのSSDを搭載。②富士通FMV-BIBLO LOOX P/A70Nが64GBのSSDを搭載。③富士通FMV-BIBLO LOOX U50XNが64GBのSSDを搭載。④ソニーVAIO type G VGN-G2AANSが64GBのSSDを搭載。⑤ソニーVAIO type T VGN-TZ93Sが64GBのSSDを搭載。⑥松下電器レッツノートR7Sが32GBのSSDを搭載。⑦デルXPS M1330が32GBのSSDを搭載。⑧レノボThink Pad X300 647612Jが64GBのSSDを搭載。以上です。
今日掲載する写真は、フラワーランドで見つけたラベンダーです。撮影機材はオリンパスE-510、ズイ コー 35mmF3.5マクロです。撮影データは、焦点距離が70mm(35mm判換算)、絞りがF5.6、シャッター速度が1/200 秒、 ISO感度が400です。

0 件のコメント: